- トップページ
- 大西商事
- サービス
- 実績紹介
- オンライン相談
- パートナー事業

ファイナンス改革
キャッシュインフローの可能性を追求するファイナンス改革
キャッシュインは売上獲得、融資・借入だけがではありません。
近年非常に使いやすくなった、9,000種類以上もある
国・地方自治体・財団などが提供する助成金・補助金などの活用と、
入金サイトや与信管理の改革でビジネスチャンスを広げます。
ファイナンス改革の特徴

1.使えそうな制度やスキームを探す
国の補助金・助成金だけでも年間5,000種類以上がリリースされ、
地方自治体や財団によるもの、制度融資や税制優遇も含めると
9,000種類を超えてきます。
しかし、認知が非常に低く、企業全体のわずか6%にしか活用されていません。
しかし当社では、AIを使い、住所、業種、従業員数、資本金などから
使えるものを探し出します。

2.制度・スキームを理解し、
活用ポイントを理解する
制度が見つかっても、次の壁が制度の理解です。
通常は平均100ページほどもある要綱などを読み込まないと
制度を理解できません。
どのように申請すれば採択されるのか、また効果的な使い方はどうなのか、
など申請に向けて教材提供や相談などのサポートをいたします。

3.申請・導入など実行に移す
活用ポイントを理解する
実際に申請書の書き方のアドバイスであったり、
申請代行業務などのサポートから、
採択決定後の実行援助などのサポートなどで、
確実に受給できるようにご支援いたします。
料金体系
オンライン相談 | 0円~/1時間 |
実践会 | 11,000円~/月 |
申請指導(動画) | 0円~/1本 |
個別指導 | 22,000円~/1時間 |
申請代行 | 着手金+成功報酬 |