- トップページ
- 大西商事
- サービス
- 実績紹介
- オンライン相談
- パートナー事業

立体的コスト改革
消費・出費などキャッシュアウトを資金に変えるコスト改革
経費削減≠コスト削減
「減らす」「削る」など数字を追う経費削減には成長発展は望めません。
労力、時間、人工(にんく)、ストレス等、生産性に関わることや、
SDGs、働き方改革、健康経営など未来を見据えたトータルなコスト戦略を支援します。
立体的コスト改革の特徴

1.広範アプローチで高確率で効果大
光熱費、回線・通信費、IT関連費、決済・振込手数料、機械警備費用、
機械・設備の保守・メンテナンス費用、印刷費、荷造運賃、梱包材、
日常消耗品、求人採用費、人件費、損保・生保、地代家賃、税金、
社会保険、など32分野80種類のターゲットがあります。

2.豊富な手法で効果も持続しやすい
個社の取組では、使用を控える・削るなど節約的な手法が良く取られていますが、
それでは、余計な一手間が増えたり、隠れたところに弊害が出るなど、
将来的に他の問題が生じてしまう、笑うに笑えないような事例もあります。
しかし、業務効率や品質・機能を落とすことなくコストが下がり、
その効果が持続する方法が豊富にあります。

3.着手しやすく、将来を見据え、
時代にも即した取組
イニシャルをかけず、または、かかったとしても、それ以上に、
効果が出る手法を中心に、快適さや健康と、省エネやローコストを、
両立することに着目します。
健康経営、働き方改革、温対法とCO2削減など、
SDGsにもつながる取組ともリンクします
料金体系
オンライン相談 | 22,000円/1時間 |
実践会 | 11,000円~/月 |
個別指導(スポット) | 55,000円~/時間 |
個別指導(定期指導契約) | 357,500円~/月 |
顧問契約(1年単位) | 275,000円~/月 |
プロジェクト型コンサルティング(代行) | 成功報酬・成果保証 |
BPO | 年棒制 |